Maya Arnold ワイヤーフレーム画像とアンビエントオクルージョン画像の書き出し方

今回はちょっとしたメモです。
MayaのArnoldを使用してワイヤーフレーム画像アンビエントオクルージョン画像を書き出す方法についてメモします。

ワイヤーフレーム(以下WF)画像はポートフォリオを充実させるための素材にできたり、デモリールに組み込むことで退屈な一枚絵の間を持たせたりすることができます。

アンビエントオクルージョン(以下AO)画像はポートフォリオやデモリールを充実させるための素材にできるだけでなく、コンポジット時やテクスチャ作成時に立体感を出すための助けにできる素材だったりします。

これら2素材の書き出し方について、見ていきましょう。


ワイヤーフレーム(WF)画像の書き出し

リファレンスでデータをインポートしている場合は、まずリファレンス状態からオブジェクトをインポートする必要があります。

[Import Objects from Reference]でオブジェクトをインポートします。

WF画像を書き出すためにマテリアルを作成します。

ハイパーシェードを開き、[ai Wireflame]マテリアル以下WFマテリアル)を新規に作成します。

作成したWFマテリアルに全オブジェクトをアサインします。

WFマテリアルの設定は下記のように設定します。

  • Edge Type : Polygons…四角形ポリゴンでレンダリング
  • Fill Color : 白
  • Line Color : 黒
  • Width : 1.0~2.0

WFマテリアルはGPUレンダリングには対応していないため、[Render Settings]ウィンドウの[System]タブを開き、[CPU]レンダリングが適用されていることを確認します。

レンダリングをしてみます。

WF画像がレンダリングされました。
ワイヤーの太さはWFマテリアルの[Width]で変更してください。


アンビエントオクルージョン(AO)画像の書き出し

ハイパーシェードを開き、[ai AmbientOclusion]マテリアル以下AOマテリアル)を新規に作成します。

作成したAOマテリアルに全オブジェクトにアサインします。

レンダリングをしてみます。

AO画像がレンダリングされました。

以上、
●ワイヤーフレーム画像
●アンビエントオクルージョン画像

の書き出し方でした。

デモリールに差し込むなどしてみてください(´ρ`)

コメントを残す